黒木です。こんにちは!
今年一年を振りかえってみると、
1月末に2作目の本を出版できたことが
私にとって何より嬉しいことでした。
扶桑社はじめ、
出版に協力いただいた多くの方に
感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
本というものは、
自分が実践してきたことを理論的にまとめ、
多くの人に伝えることができます。
また、後世に自分の考えを伝えることも
できるのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つまり、
人は必ず、いつか死にます。
物もいつかなくなります。
では、あなたが死んだあと、
後世に残せるものとは、
いったいなんでしょうか?
例えば、
お金は使えばいつかなくなります。
なにもしなくても、
インフレーションで価値が減ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不動産を後世へ引き継がせようとしても、
土地は残っても建物は経年によってなくなります。
その土地もいつかは相続によって
あなたのもとを離れて流通して
いきます。
では、子孫へ残せるものはなにか?
それは、
あなたの思考や意思です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
思考や意思は自動的には残りません。
それは、家訓や秘伝書のような形で残すしか方法がありません。
歌や音楽も
紙に書くことで何百年も残りましたが、
紙に書かなかった音楽の多くは後世に残りませんでした。
そういうものが書物なのです。
もし、
バックエンドビジネスに引き込むためだけの本を書けば、
その人の子孫は、その本を読んで、
先代はそう考えていたと解釈します。
本は あなたの思考を文字化して、
まとめたものとして、
後世に残ってしまうのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
怖いでしょ?
自分の経験や価値観、
思考ロジックをまとめて、
読み手に伝わりやすく書くことの
大切さをわかっていただけたでしょうか?
ビジネス書で単なる体験談を書いても、
その体験を著者はどう考えて、
読者になにを伝えたいのかまとまっていなければ、
単なる自慢話で終わってしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の子孫も他の読者と同じで、
そこからなにかを学びとることが難しいでしょう。
本来、本を書く意味は、
他の人に伝えたい著者の意思があるから
命を削って真剣に書くのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だから、
その思考や意思は時間を越えて
他の人や子孫へ伝わっていくのです。
年末年始の貴重な時間、
そんな良書に巡り会えるといいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
黒木陽斗無料メルマガ登録: https://goo.gl/1mhsN5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
黒木陽斗公式ホームページ:http://kurokiharuto.jp/
Twitter:https://twitter.com/Haruto_Kuroki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材、セミナー、執筆のご依頼、ご相談先:
http://goo.gl/MRgCD2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本コラムは著作権法で保護されている著作物であり、
本テキストの著作権はすべて 黒木陽斗 に属します。
著作権者の事前許可を得ずに、本テキストの一部または全部を、
あらゆるデータ蓄積手段(印刷物、ビデオ、レコーダー及び電子メディア、
インターネット等)により複製および転載することを禁じます。
Copyright(C)2015-2016 黒木陽斗 All Rights Reserved.
【黒木陽斗の本】
★シリコンバレーのビジネスエリートたちが実践する
使っても減らない5つのお金のルール
★金持ちリタイア・貧乏リタイア
〜社長より稼ぐサラリーマン大家の不動産投資術
最近のコメント